ホストクラブ…基本マナー
2014年08月06日
今日はホストの基本マナーについて。です!
▼一人前ホストになる為のマナーを学ぶ。
一人前ホストになる為の第一歩となるのが「テーブルマナー」です。
ホストは女性とイチャイチャしているイメージがある人が多いようですが、これは間違っています。
ホストクラブは上品な仕草、丁寧な言葉使いが求められるのです。
これは「レストランのテーブルマナー」と似ています。
ホストクラブになるからには 最低限のマナーはキチンと知っておいた方がいいですね。
それでは、ホストの「テーブルマナー」について、説明していきたいと思います。
▼お酒を作る時
お酒を作る順番は、客→担当→先輩→自分の順番です。
来店してからのお客様が飲む最初の1杯目は、特に急いで素早く作らなければなりません。
自分のお酒を作るときはお客様に「一杯いただいてよろしいですか?」と
ちゃんと確認してから作りましょう。 お客様は待ってくれている場合が多いので
とにかく急ぐ事が大切です。 お酒を作るときはグラスを自分の前に持って来ましょう。
グラスを持つ時は、上半部分を触らず、テーブルに置く時はグラスの底に小指を少し挟んで
ゆっくりと置きましょう、 すると音を立てずに静かに置く事ができます。
「失礼いたします」や「どうぞ」の一声も忘れないで下さいね。