キャバ嬢入門編…源氏名
2014年08月07日
非日常を演出するキャバクラで、キャバ嬢が使う源氏名はどんなふうにつけられているのでしょう?
昔は呼びやすく「ひらがな二文字で」なんて言われてたらしいですが、今どきは同じ店舗で名前がカブらなければOKです。気に入ったものを名乗れば〇。
オシャレで、売れる源氏名を付けたい気持ちは分かりますが、あまり気合を入れた源氏名だと呼ぶ方が恥ずかしくなることも。
また、売れないキャバ嬢だと「名前負け」みたいなことを言われるかもしれません。
また、お客さんにとっては、覚えやすい(言いやすい)名前が良いようです。
凝ったものよりも馴染みやすさや自分の雰囲気に合うものがオススメです。
ちなみに、なぜか歌舞伎町では「森山 まなみ」のように苗字と名前の両方をつけます。
六本木や他のエリアでは名前だけの源氏名が多いようです。
どちらを選ぶかも、もちろん自由だし、何より自分がなりたい理想の源氏名を考えるのは楽しいです。